当社について
コロナ禍をねらったサイバー脅威について

こんにちは!
NVS(ネットビジョンシステムズ) 人事部です。
今朝、弊社では、リスク管理をしている部署より全社員向けにこのような案内がありました!
「コロナウイルスに関する便乗脅威」について
一体どのような内容だったのかをざっくりですが紹介します。
本日のテーマ:コロナ禍をねらったサイバー脅威について
要約すると、
テレワーク・在宅勤務が推奨されている中で、
新型コロナウイルスに便乗したネット詐欺やサイバー攻撃が増加傾向にある とのことでした。
特に電子メールからの脅威が多いそうです。
・ウィルスに感染させる実行ファイルを添付し、受信者に開かせる
・URLを記載し、受信者にリンクをクリックさせ、サイトに誘導させ
クレジットカード情報や個人情報を記入させる など…
調べてみると、先週からすでに多くのメディアで注意喚起がされているようでした。
保健所やWHOへ送信者をなりすましたメールも確認されていると記事にもありました。
テレワークを始めた社会人の方や、就職活動をしている大学4年生、転職活動中の方、 PCメールだけでなく、スマートフォンのショートメールに届く可能性もあります。 あらゆる人が脅威のターゲットになっています。
私たちにできること
こうしたメールには、
「マスクの配布」「現金の給付」「新型コロナの最新情報」など、
私たちが現在ほしい情報や関心の高いキーワードが【件名】【本文】【ファイル名】に含まれています。
送信元をしっかりと確認すること、むやみにメールやファイルを開かないこと、 宛先が不明のメールに書かれたリンクへは飛ばないこと、 一旦とまって、冷静に対応することが重要ですね!
セキュリティ対策で大切なこと
セキュリティ対策には、
ソフトやツールの導入以外にひとりひとりがセキュリティ意識を持ち続けることが
非常に有効だと思います。
弊社では、毎月セキュリティテストやケーススタディなどを実施しています。
新入社員時に受講したセキュリティ研修での内容が、
根付くように全社員でセキュリティ意識の呼び起しをしています。
=========================
長々としてしまいましたが、最後までお付き合いいただきありがとうございます!
いかがでしたでしょうか。
今後もNVSのことや業界のことを色々発信していく予定ですので、 引き続きよろしくお願いいたします。
この記事を読んでくださった みなさまに
NVSやネットワークエンジニアへの興味をもっていただければ、幸いです。
業界のことや就活のことなど…
まずは、ざっくばらんに私たちとお話してみませんか? お待ちしております!
関連記事
-
2016.02.16(Tue)
新しいサービスを生み出す喜び
冨樫 俊一
3318PV
-
2021.06.18(Fri)
【意味はあるの?】1dayインターンのメリット!
NVS広報担当
1542PV
-
2020.04.14(Tue)
WEB説明会ってどんな雰囲気?気になるWEB説明会の様子を紹介します!
NVS採用担当
1805PV
-
2020.10.02(Fri)
2021年度 新卒内定式を実施しました!
NVS採用担当
4061PV
-
2022.12.13(Tue)
~皆の活躍や会社の方針を共有するNVSの一大イベント~第5回全社員総会を開催✨
NVS広報担当
1067PV
-
2024.12.25(Wed)
年末年始休業のお知らせと年内のご挨拶
NVS広報担当
332PV
-
2020.04.24(Fri)
【不要不急のいま、自宅でできる就活対策!】IT業界に就職/転職するときに持っておきたい資格とは?
NVS採用担当
2023PV
-
2021.10.15(Fri)
2022年度 新卒内定式を実施しました!
NVS広報担当
1692PV