当社について
『和を持って成長となす』それが、わたしたちの理念です。

こんにちは!
NVS(ネットビジョンシステムズ) 広報部です。
今回は、弊社の企業理念である「和をもって成長となす」についてお話させていただきます。
企業理念「和をもって成長となす」
弊社パンフレットの表紙に「和をもって成長となす」と、記載があります。こちらは弊社の企業理念です。
「和を持って成長となす」この文章の意味ですが、「和」というのはチームワークのこと
和とは調和の意味ではありますが、仕事をする上で、チームワークが最も大切だという意味をこめました。
所詮、1人で出来ることなんて限られていて、みんなと協力するからこそ、大きな仕事も、成功のゴールまで持っていけるのだと、そういう意味が含まれています。
特にエンジニアという職種ですと、1人で何かを作るのではなく、みんなで分担しながら作っていきます。よりチームワークが重要視されますよね。
あのスティーブ・ジョブスも、「仕事はチームスポーツだ」と述べていました。
それに加えて「和」と言葉には、ネットワークという意味も込めました。
人の和を大事にする人と仕事がしたい
弊社は「和を持って成長となす」の理念を、常に本気で取り組んできました。
この理念は、創業当初から掲げられたわけでなく、社員が集まり、みんなで協力し合いながら、ネットワークを繋いで、お客様の企業で成果をあげて、皆で成長していく。
そんな、リアルな現場の体験で3年目ぐらいに滲み出た『言葉』なのです。
まさに体現していたことが理念になったので、うちの社風を、しっかりと表した言葉だと感じてます。
チームワークが人を成長させる
和を持って成長となす
「この言葉いいですね」と共感してくれる方は正直、『協調性がある方が多いな』と感じますね。
和気あいあいではなく、エンジニアという仕事は本当にみんなで一緒に頑張ろう。お互いを高めあう仲間、切磋琢磨しながら成長していこう!そんな意識が大切だな、と思うのです。
なので、「和を持って成長となす」という言葉が合わなければNVSを辞退していただいた方が良い、というくらいに大切な理念なのです。
ぜひ、この言葉を念頭においていただけたら、と思いますね。
=========================
現在、IT業界は人材不足の課題を抱えています。
第4インフラのネットワークを支えるネットワークエンジニアを育て輩出し続けることが
NVSのビジョンです!
NVSには業界未経験で入社し、エンジニアとして活躍する社員が多く在籍しております。
研修の講師もエンジニアなので、技術面のサポートにも力を入れております。
未経験からでも学習欲があれば活躍できるのがネットワークエンジニアだと思っています。
NVSで一緒にネットワークエンジニアとして成長しませんか?
=========================
長々としてしまいましたが、最後までお付き合いいただきありがとうございます!
この記事を読んでくださった みなさまに
NVSやネットワークエンジニアへの興味をもっていただければ、幸いです。
関連記事
-
2020.08.04(Tue)
【NVS社員インタビュー#0】 人事部のウラ話
NVS採用担当
1707PV
-
2020.04.14(Tue)
WEB説明会ってどんな雰囲気?気になるWEB説明会の様子を紹介します!
NVS採用担当
1771PV
-
2021.11.25(Thu)
【祝】弊社社員から2名、7つの習慣公認ファシリテーターが誕生しました!
NVS広報担当
1416PV
-
2021.02.02(Tue)
本日 2月2日、創業10周年を迎えました✨
NVS広報担当
1631PV
-
2020.03.23(Mon)
代表・中塚…実はネットワークエンジニア入門書を出版してたりします!
NVS採用担当
4269PV
-
2020.03.06(Fri)
働きやすさ偏差値67.9!?NVSにおけるチームづくりの秘密に迫る!
NVS採用担当
3714PV
-
2020.04.09(Thu)
テレワークで新入社員研修…NVSではこんなことをやっています!
NVS採用担当
1937PV
-
2024.11.15(Fri)
社内イベント報告:5年ぶりの対面開催!全社員総会✨
NVS広報担当
690PV