1. 《人事企画》これからのIT業界、ネットワークエンジニアという選択肢

採用担当が語る就職活動

《人事企画》これからのIT業界、ネットワークエンジニアという選択肢

NVS広報担当

218PV

2025.07.23(Wed)

こんにちは!
NVS(ネットビジョンシステムズ) 人事部です。

「IT業界に興味はあるけれど、未経験だから不安…」
そんな想いを抱えている学生や、異業種から転職を考えている第二新卒の方へ。

本記事では、ネットワークエンジニアという職種が、未経験からでも安心してスタートできる理由と、当社の研修・キャリアサポート体制についてご紹介します。

皆さんの就職活動に少しでもお役に立てれば幸いです!

IT社会の要、ネットワークエンジニアとは?

クラウドサービスの普及、リモートワークの定着、あらゆる業務のデジタル化など、社会全体が加速度的に進化を遂げる中、その根幹を支えているのが「ネットワークインフラ」です。

そのネットワークの設計・構築・運用・保守を担うのがネットワークエンジニアという専門職。
企業のシステムが正常に稼働するように支える、まさに“IT社会の縁の下の力持ち”とも言える存在です。

ネットワークエンジニアは技術職でありながら、チームでの協力やクライアントとのコミュニケーションも求められる仕事。高度な専門知識と人間力の両方が磨かれる、やりがいのあるキャリアです。
ITの進化とともにネットワークの重要性はますます高まり、今後も長期的に安定した需要が見込まれる将来性の高い職種として、多くの注目を集めています。

未経験でも安心して始められる理由

「専門的な知識がないから自分にできるのか不安……」
そんな声に、私たちは真正面から向き合っています。

実は、ネットワークエンジニアは“未経験からのスタート”にぴったりな職種。
その理由を、3つの視点からご紹介します。

① 学習のスタートが切りやすい
ネットワーク分野は、IT初心者にも入りやすい分野です。
プログラミングに比べて、ネットワーク分野は専門用語やルールも明確に体系化されているので学びやすいのが特徴です。そのため、論理的に順を追って学ぶことで、IT初心者でも着実に理解を深めていくことが可能です。

② 資格でスキルを証明できる
多くの方がまず目指す資格が「CCNA(Cisco Certified Network Associate)」です。
この資格は、業界でも広く認知されており、「基礎が身についているエンジニア」であることを客観的に証明する指標となります。
当社では、在籍するエンジニアの9割以上がCCNAを取得しています。
未経験からでもスキルを着実に身につけられるカリキュラムを整えています。「スキルがある=資格で証明できる」という明確な目標があるからこそ、未経験でも安心して学び続けられます。

③ 実務未経験からのキャリア支援が充実
当社では、これまでに多くの未経験者がエンジニアとしての第一歩を踏み出すためのサポートを行ってきました。実際、社員の8割以上がIT未経験からのスタートです。
その背景には、長年にわたって未経験者向けのIT人材育成・技術研修を行ってきた確かなノウハウがあります。かつては就職支援事業も手がけており、その経験を活かして、現在は法人向けITスクールを運営し、業界全体の人材育成にも貢献しています。

【教育サポート例】
業界研修:ビジネスマナーや情報セキュリティなど、社会人として必要な基礎をしっかり習得。
ネットワーク演習:実際のCisco機器を使用し、実践的にネットワークのスキルを学習。
CCNA対策講座:資格取得をしっかりサポート。未経験でも合格を目指せるカリキュラム。
配属後フォロー:配属後も、技術面・キャリア面の相談に対応。成長を継続的に支援。

一人ひとりの習熟度に応じてサポートを行うため、「途中でつまずいたらどうしよう…」そんな不安にも、しっかり寄り添います。「経験がないから不安…」という気持ちを、「やればできる!」という自信に変えられる環境が整っています。

第二新卒・学生にとってのメリット

未経験であることは、決してハンデではありません。むしろ"伸びしろ"です。
未経験者にとって最も大切なのは、「学ぼうとする意欲」と「最初の環境選び」です。
育成体制の整った企業であれば、エンジニアとしての第一歩をスムーズに踏み出せます。

当社では、若手・未経験者が成長できるよう、以下のような強力なサポート体制を整えています。

✔ 「成長を前提」とした育成環境
教えることを前提にしたカリキュラムだから、最初から“できる”必要はありません。

✔ 資格取得と実務経験の両立
学んだ知識をすぐに現場で活かせる仕組みがあるから、成長スピードが違います。

✔ 未経験出身の先輩多数
同じ道を通ってきた先輩たちがあなたの気持ちを理解し、寄り添ってくれます。

ネットワークエンジニアは、一生モノのスキルを身につけられる仕事。
技術を積み重ねるごとに活躍の幅が広がり、キャリアの選択肢も増えていきます。
だからこそ、「最初の一歩」をどこで踏み出すかが、とても大切なのです。

まとめ:未経験だからこそ、今がチャンス

ネットワークエンジニアは、未経験からでもしっかりとキャリアを築いていける職種です。
そして、当社は「人を育てる」ことに本気で取り組んでいます。
「IT業界に挑戦したい」「ゼロからスキルを身につけたい」という方は、ぜひ当社の研修制度や採用情報をチェックしてみてください。


「自分に向いている仕事がわからない」
「やりたいことが明確に見えていない」——そんな方も多いはずです。


正直なところ、入社前に仕事のすべてを理解するのは難しいものです。
良いギャップもあれば、思っていたのと違うと感じるギャップもあるでしょう。
また、「やりたいこと」が「向いていること」とは限らないこともあります。

だからこそ、自分の“軸”を定めることが就職活動の要です。
譲れること・譲れないことを書き出したり、自分の過去を振り返って得意・不得意を整理してみると、道が見えてくるかもしれません。

◆ ネットワークエンジニアに向いている人の特徴
・知らないこと・新しいことにワクワクできる
・インターネットで調べるのが得意
・仕組みや裏側に興味がある
・エラーや不具合の原因を突き止めるのが好き
・「どうしよう…」より「どうすればできる?」と考えられる
・人の“困った”を解決するのが嬉しい
・コツコツとした作業や資料作成が得意
・意外と人と話すのが好き
・仲間と協力して働くのが好き
・団体競技の方が好きだった
・チームで成果を出すことにやりがいを感じる

仕事は、人生の大きな時間を占めるもの。
就職活動は大変ですが、自分の未来とじっくり向き合える貴重な時間です。
皆様が、心から納得できる会社と出会えるよう、応援しています!

=========================
現在、IT業界は深刻な人材不足に直面しています。
当社は、第4のインフラとも言われる「ネットワーク」を支えるエンジニアを育成し、輩出し続けることを使命としています。

未経験から入社し、エンジニアとして活躍する社員が多数在籍しているのが当社の強みです。
研修の講師も現役エンジニアだからこそ、技術面のサポートにも自信を持って取り組んでいます。

ネットワークエンジニアは、
未経験でも「学びたい」という意欲さえあれば、必ず活躍できる職種です。

私たちと一緒に、一歩ずつ成長しながら、
ネットワークエンジニアとしての未来を切り拓きませんか?
=========================

最後までお付き合いいただき、ありがとうございました!
今後もNVSのことや、業界のことを色々発信していく予定ですので、
引き続きよろしくお願いいたします。

この記事を読んでくださった 皆様に当社のことや
ネットワークエンジニアについて興味をもっていただければ、幸いです。

【エントリーは こちら から】
説明会を随時開催しております。ぜひお気軽にご連絡ください。

▼学生/第二新卒 専用エントリーフォーム
新卒+:https://netvisionsystems.site/plus/

▼中途 専用エントリーフォーム
転職+:https://netvisionsystems.site/tenshokuplus/

  • ネットビジョンシステムズ株式会社

    「ビジョナリー カンパニーを目指して」
    NVSは通信インフラ設備に特化し、企業様のネットワーク設計、構築、運用、保守サービスを提供するネットワークインテグレータです。
    ITインフラは社会インフラ、それを支える使命感を持って成長し続けます。