1. 【未経験から安心スタート】誰でも話しやすい“ホンネカルチャー”のある会社とは?

採用担当が語る就職活動

【未経験から安心スタート】誰でも話しやすい“ホンネカルチャー”のある会社とは?

NVS広報担当

21PV

2025.11.11(Tue)

こんにちは!
NVS(ネットビジョンシステムズ) 人事部です。

新しい仕事を未経験で始めるとき、誰でも少なからず不安がありますよね。

「相談しづらくて、悩みを一人で抱え込んでしまわないかな?」
「困ったときに、誰か助けてくれるだろうか…」

最初に入った会社や、働く環境に戸惑うことは決して珍しいことではありません。
とくにSESという働き方では、配属先=現場と、所属先=会社との距離を感じやすいものです。
でも、そんな環境の中でも「ちゃんと会社に相談できる」「見てくれている人がいる」と思えることが、日々の安心や働きやすさにつながっていきます。

当社では、社員にとって「会社が“帰る場所”になれるように」という思いを大切にしています。

・名前で呼び合うフラットな関係性
・月1回の1on1や日常的なチャットで、本音を話せる雰囲気
・ミスや体調不良にすぐ気づいて、声をかけてくれる温かい風土

こうした“ホンネで話せるカルチャー”があるからこそ、未経験からのチャレンジでも「安心して始められた」という声が多く届いています。

この記事では、実際に働く社員のリアルなエピソードを交えながら、会社としてのサポート体制や雰囲気をご紹介します。これからの働き方を考えるうえで、少しでも参考になれば幸いです。

名前で呼び合うからこそ生まれる距離の近さと安心感

当社では、年齢や役職に関係なく、全員が「○○さん」名前で呼び合うフラットな関係が当たり前です。
驚くことに、入社3年以内で係長を務める社員(20代)もいれば、年齢不詳なベテランもいて(笑)、良い意味で年齢や立場にとらわれない雰囲気があります。「年上だから」「役職が上だから」と気負うことなく、自然に距離が縮まります。

ある社員はこう話します。
「入社前は“話しかけにくい上司がいたらどうしよう”と心配してたんですが、全員が、○○さんと名前で呼び合うので、年齢差をあまり感じません。最初は緊張しましたが、すぐに質問や相談がしやすくなりました。」

毎月の1on1とチャットで、悩みや疑問を“そのまま”話せる

SESだと「ひとり現場」で働くこともありますが、当社では月に1回、必ず1on1面談があります。
仕事の進捗だけでなく、困っていることや今後のキャリア、現場の雰囲気まで、なんでも話せる時間です。

「自分から相談するのはちょっと苦手…」という人でも大丈夫。面談の日程は上司の方から『今月の1on1いつにしようか?』と声をかけてくれるので、無理せず自然に話せる場がつくられています。

また、チャットでのやり取りも活発で、日々のちょっとした悩みや質問もすぐに聞ける環境です。「ちょっとしたことでも気軽に聞けるから、小さな不安をため込まなくて済む」と、話す社員も少なくありません。

困ったときは“すぐ”助け合う。だから未経験でも安心!

未経験で仕事を始めると、誰でも悩んだり不安になったりすることがあります。

ある社員は、現場でうまくいかないことが続いて落ち込んでいたとき、先輩から突然、こんなチャットが届いたそうです。
「最近どう?大丈夫?無理しないでね。困ったことあったら何でも言って」
その一言で気持ちが軽くなり、前向きな気持ちを取り戻せたと言います。

また、体調がすぐれない日が続いていた別の社員には、上司がわざわざ近くまで来てくれて、業務後に直接話を聞いてくれたこともありました。「うまく言葉にできなかったけど、話している間ずっと聞いてくれて…気持ちがスッと軽くなりました」

こんな風に、何かあったらすぐに気にかけてくれる仲間がいる。それが、私たちのカルチャーです。

まとめ:ホンネカルチャーがあなたの安心と成長を支えます

未経験から新しい仕事に飛び込むのは、誰にとっても不安なこと。
でも、ちゃんと相談できる人がいて、見てくれている環境があるだけで、その不安は大きく和らぎます。

私たちが大切にしているのは…
* 年齢や役職に関係なく名前で呼び合うフラットな関係
* 毎月の1on1やチャットで気軽に相談できる環境
* ミスや不安にすぐ気づいて、寄り添ってくれる温かい文化

こうした“ホンネで話せるカルチャー”があるからこそ、「未経験でも安心してチャレンジできた」そんな声が多く届いています。

「自分らしく働ける場所で、ちゃんと見てくれる人たちと成長したい」
そう思ったことがあるあなたにこそ、知ってほしい会社です。

当社の考え:未経験でも大丈夫。私たちは「姿勢」を見ています

IT業界やネットワークエンジニアの仕事に興味はあるけど、「経験がない」「前職が短い」と不安に感じる方も多いと思います。
でも、私たちが重視しているのは、「何をしてきたか」より、「これからどうしたいか」。

私たちが育てたいのは、「スキルのある人」だけではありません。

あなたが過去をどう受け止め、次に進もうとしているか。どんな姿勢で働くか、どんな思いで成長していくか――そういった“仕事との向き合い方”も大切にしています。

◆ こんな方に向いています
・知らないことや新しいことにワクワクできる
・仕組みや裏側に興味がある
・インターネットで調べるのが得意
・エラーや不具合の原因を突き止めるのが好き
・困っている人の力になりたい
・コツコツとした作業や資料作成が得意
・チームで成果を出すことにやりがいを感じる
「少し当てはまるかも」と感じたら、ぜひ前向きに検討してみてください。

あなたの“これから”を、ここから一緒に始めてみませんか?
仕事は、人生の大きな時間を占めるもの。
今感じている違和感やモヤモヤを無視せず、一歩を踏み出すことで、未来はきっと変わっていきます。

就職活動や転職活動は大変ですが、「どんな環境で働きたいか」「どう成長したいか」自分の未来とじっくり向き合える貴重な時間です。
あなたが心から納得できる会社と出会えるよう、私たちは応援しています。

=========================
現在、IT業界は深刻な人材不足に直面しています。
当社は、第4のインフラとも言われる「ネットワーク」を支えるエンジニアを育成し、輩出し続けることを使命としています。

未経験から入社し、エンジニアとして活躍する社員が多数在籍しているのが当社の強みです。
研修の講師も現役エンジニアだからこそ、技術面のサポートにも自信を持って取り組んでいます。

ネットワークエンジニアは、
未経験でも「学びたい」という意欲さえあれば、必ず活躍できる職種です。

私たちと一緒に、一歩ずつ成長しながら、
ネットワークエンジニアとしての未来を切り拓きませんか?
=========================

最後までお付き合いいただき、ありがとうございました!
今後もNVSのことや、業界のことを色々発信していく予定ですので、
引き続きよろしくお願いいたします。

この記事を読んでくださった 皆様に当社のことや
ネットワークエンジニアについて興味をもっていただければ、幸いです。

【エントリーは こちら から】
説明会を随時開催しております。ぜひお気軽にご連絡ください。

▼学生/第二新卒 専用エントリーフォーム
新卒+:https://netvisionsystems.site/plus/

▼中途 専用エントリーフォーム
転職+:https://netvisionsystems.site/tenshokuplus/

  • ネットビジョンシステムズ株式会社

    「ビジョナリー カンパニーを目指して」
    NVSは通信インフラ設備に特化し、企業様のネットワーク設計、構築、運用、保守サービスを提供するネットワークインテグレータです。
    ITインフラは社会インフラ、それを支える使命感を持って成長し続けます。